世界的な人気を博しているポケモンGOの配信は、日本でも7月22日に開始されて大きな話題を呼んでいる。7月6日に配信が開始された米国では、利用者数が増大し続け、配信2週間後には既に1日当たり利用者が2,500万人を超えたと言われ、それにつれて様々な問題も生じている。米国図書館協会(American Library Association: ALA)は素早く反応し、配信後まもなくポケモンGOの利用によって生じる問題を指摘し、同時に、図書館がこのゲームに参加することの意義についても言及した。既に、ポケモンGOの人気をチャンスととらえ、ゲームを積極的に取り入れて、利用者の増大に結び付けようと、様々なプログラムに取り組んで公共図書館がある。
- ポケモンGO利用が引き起こす問題と利点
米国図書館協会の公共図書館部会(Public Libraries Association: PLA)は、ゲームの配信8日後には、オフィシャルマガジン“Public Libraries Online”で、次の様に述べた。(1)
Niantic社は、ポケモンGOプレーヤー(Pokemon trainer)の位置情報だけではなく、個人データも集めており、セキュリティー/プライバシーの面での危険性がある(批判を受けたNiantic社はその後、Googleアカウントへのフルアクセス許可を削除した)。不適切な場所(ホロコースト博物館など)でのプレーの問題もある。ポケモンGOの利点としては、ゲームの中で行っていることは、物理的実体、生物的実体、化学的実体に基づいていることからして、物理、生物、化学を学ぶ学生はプレーすることによって、これらの知識を得ることができるだろう。また、プレーヤーは歴史的な事物の近辺に導かれて、それらを目にすることにもなる。図書館でも同じ戦略を取ることができる。ポケモンGOプレーするために図書館に立ち寄る人たちには、何か他の物を提供することにより、図書館に留まろうという気にさせることができるだろう。ただし、プレーヤー以外の人に迷惑をかけないよう注意しなければならない。
(1) Don’t Go There: Are Libraries Appropriate Places to Catch Pokémon? Public Libraries Online July 15, 2016 http://publiclibrariesonline.org/2016/07/dont-go-there-are-libraries-appropriate-places-to-catch-pokemon/
- 図書館とポケモンGOは理想的パートナー
米国図書館協会(ALA)の児童図書館サービス部会(Association for Library Service to Children: ALSC)は、図書館がポケモンGOの理想的なパートナーであるとして、その理由を3点挙げた。(2)
(1) ポケモンGOの利用者は、ポケモンを見つけるために地域社会を歩き回って、様々な場所を訪れなければならない。
(2) 「ポケストップ(pokestop)」では、ポケモンを捕まえるのに必要なアイテムを入手することができるが、多くの図書館がそのポケストップになっている。他のプレーヤーのポケモンと対戦してポイントを獲得できる「ジム(gym)」に指定された図書館もある。
(3) 図書館は既に宣伝を始めており、ポケモンGOの成功に便乗している。
(2) Why Pokemon Go and The Library is a perfect partnership/ ALSC blog July 12, 2016 http://www.alsc.ala.org/blog/2016/07/pokemon-go-library-perfect-partnership/
- 実例
1) New York Public Library(ニューヨーク公共図書館):ニューヨーク州
New York Public Libraryは、早くも7月8日付けのブログでポケモンGOを紹介し、ポケモンを捕まえるのに適切な場所を見つけるためのアドバイスを提供した。更に、ポケモンGOが近辺にある、小さくて見逃しやすい美しい細部に気づかせるきっかけとなることを指摘し、筆者が住居近くのジャクソンハイツを訪れて、それまで気づかなかったライオンの彫像や、建物正面のデザインなどに目を向ける結果になったと報告した。そして、ポケモンGOをプレーしている最中にNew York Public Libraryを訪れることができた際には、グーテンベルク聖書やブロンズの彫刻に目を向け、図書館背後にある、ジムに指定されたブライアントパークを訪れるよう勧めている。
2) Thomas J. Harrison Pryor Public Library(トーマス J.・ハリソン・プライアー公共図書館):オクラホマ州プライアー市
Thomas J. Harrison Pryor Public Libraryは7月11日に、図書館がポケストップであることをソーシャルメディアで宣伝した。図書館に立ち寄ってポケモンを捕まえるためのモンスターボールやタマゴをため込むことを勧め、プレーヤーを引き付けるために、ポケモンを引き寄せる道具を設置し始めた。さらに、ポケモンに関するコレクションの広報宣伝を計画している。
3) Skokie Public Library(スコーキー公共図書館):イリノイ州スコーキー市
ジムに指定されたSkokie Public Libraryは、幼稚園生(年長)〜小学5年生の図書館利用者を対象にした“Pokemon GO Safaris”を8月16日に開催すると発表した。参加者はPokemon GO のアプリをダウンロードした自分のデバイスを持参するか、又は図書館のデバイスを使う。1時間にわたり、2名の図書館職員が子供たちを数ブロック内のポケストップに連れていく。子供たちはアイテムを集めるだけでなく、近所のランドマークについて学び、最後は図書館のジムに行って他のプレーヤーのポケモンと対戦することができるというプログラムである。プログラムの各セッションの重要な要素は、身の安全性、ルール、そしてデジタル安全の紹介である。“Youth & Family Program”の主事は次のように語った。「私たちはこのプログラムを、身体とデジタルの安全性、プライバシー、テクノロジーの注意深い利用者であること、などについて話をする重要な機会と捉えています。このようなプログラムは、図書館がメディア指導者として、子供たちとその家族の生活の中でどのように役立つことができるかを示す典型的な例なのです。」
4) Aluchua County Library(アラチュア郡図書館):フロリダ州アラチュア郡
Aluchua County Libraryは、住民に図書館に立ち寄って、夏休みの読書(Summer Reading)プログラムに参加し、図書館カードを作るよう勧めるために、WebサイトにポケモンGOについての解説ページを載せた。また、図書館正面玄関のわきにはテーブルを置いて、ポケモンGOプレーヤーを温かく迎え、夏休みの読書プログラ(Summer Reading program)などのイベントへの参加を呼びかけている。
5) Nashville Public Library(ナッシュビル公共図書館)テネシー州ナッシュビル市
Nashville Public Libraryの分館のうち、いくつかがジムに指定された。大勢のプレーヤーが押し掛けたGreen Hills分館は彼らを歓迎し、図書館にはたくさんのポケモン本やDVDがあり、ポケモン関係のストリーミング資料も利用できることを思い出させる掲示を出した。
参考資料
Don’t Go There: Are Libraries Appropriate Places to Catch Pokémon? Public Libraries Online July 15, 2016 http://publiclibrariesonline.org/2016/07/dont-go-there-are-libraries-appropriate-places-to-catch-pokemon/
Why Pokemon Go and The Library is a perfect partnership. ALSC blog July 12, 2016 http://www.alsc.ala.org/blog/2016/07/pokemon-go-library-perfect-partnership/
Pokémon GO: What Do Librarians Need To Know? School Library Journal July 12, 2016 http://www.slj.com/2016/07/technology/applications/pokemon-go-what-do-librarians-need-to-know/#_
Catching ‘Em All at NYPL with Pokémon GO. New York Public Library July 8, 2016 https://www.nypl.org/blog/2016/07/08/catching-em-all-nypl-pokemon-go
Thomas J. Harrison Pryor Public Library Facebook https://www.facebook.com/TJHPPL/photos/a.10150098357716193.271244.111643141192/10153537776131193/?type=3
Pokemon Go fever grips Nashville. The Tennessean July 12, 2016 http://www.tennessean.com/story/entertainment/2016/07/11/pokemon-go-fever-grips-middle-tennessee/86945670/
Pokemon GO Safari. Spokie Public Library https://skokielibrary.info/events/4495/pokemon-go-safari